あせり。
2003年6月5日焦ってます。
なんでだろう。
時間はまだまだあるのに。
多分それは、英語と数学にかかりっきりだからかな。
正直余裕ないんです。
理科はおそらく大丈夫。だって、専門だし(照)おまけに塾講までしてるし。
って思ってる。ほんとか?(笑)
問題は国語だわ。
国語。古文漢文現代文・・・トホホ。
にしても大数あんまりすすまんなぁ・・・・。
今やってる大数は「解法の探求?」ってやつ。
できないからすすまない、というより、
ほぉ〜なるほどなぁ・・とじっくりなりすぎて進まない。
英語はペースができてきたかな。
理科もたまにはやらなきゃね。
でも理科って専門だから、さっぱりわからない!
なんて問題はよっぽどの難問でもない限りないのが救い。
昨日今日でちょっとダルダルペースになってるから
趣味程度に、昔受けた駿台全国模試でもやるかなー。
アレは骨のある問題が多くてすごく楽しいんだよね。
おいててよかった★(^_^)
★★かずまさん 卓球さん ブックマークサンクスです★★
なんでだろう。
時間はまだまだあるのに。
多分それは、英語と数学にかかりっきりだからかな。
正直余裕ないんです。
理科はおそらく大丈夫。だって、専門だし(照)おまけに塾講までしてるし。
って思ってる。ほんとか?(笑)
問題は国語だわ。
国語。古文漢文現代文・・・トホホ。
にしても大数あんまりすすまんなぁ・・・・。
今やってる大数は「解法の探求?」ってやつ。
できないからすすまない、というより、
ほぉ〜なるほどなぁ・・とじっくりなりすぎて進まない。
英語はペースができてきたかな。
理科もたまにはやらなきゃね。
でも理科って専門だから、さっぱりわからない!
なんて問題はよっぽどの難問でもない限りないのが救い。
昨日今日でちょっとダルダルペースになってるから
趣味程度に、昔受けた駿台全国模試でもやるかなー。
アレは骨のある問題が多くてすごく楽しいんだよね。
おいててよかった★(^_^)
★★かずまさん 卓球さん ブックマークサンクスです★★
コメント